GACKの日記代わりなブログ。
たまぁにTRPG関連の記事があがります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで今日はエンドレスシンのプレイレポートです。
今日のシナリオは久しぶりにオーガの格闘系ファイターで参戦しました。 このキャラ自分がオーガであることを隠すために、自ら角を折ったという過去を持つキャラで、あんまり社会性がないために使用する機会があんまりなかったんですよ。いやぁ、久しぶりに使えてよかった。 雨の降りしきる中を貴族(真祖)が馬で駆けていると、廃墟が。 村の門はもう閉まっているとのことで、今日はこの廃墟で寝ようかなーとガチャリンコ。中には誰もいません。 どうやらこの建物はもう死んでいるらしく、長く使われていないとか。血痕とか色々あったりしたんですが、そのときこのキャラは気付くことができませんでした。 そしてそこには魔剣(前のシナリオにもでてきた意識のあるあれ。)が置いてありました。クリムゾンという烙印(NOVAで言うところのスタイル)を取っているのが同じなので、同族ということで意気投合してました。 次の日村へ旅立った貴族。 その次に自分と吸血鬼(死徒)なキャラがテクテクと同じ場所にたどり着きます。 明かりがついてる。建物生きてる。…何でじゃ!? しかもその中には3人の人間。一人はなんと自分がよく使ってる剣士キャラ。ですが、名前を聞いてみようとすると聞き取れなかったり、最初三人ですんでる言われてたのがいきなり四人になったり、もともと妹が一人しかいないはずの自分のキャラが、2人になってたり…何かが変だ。 ぶっちゃけ幻想世界を展開してるんだろうってのは序盤で気付いてはいたんですが、それを決定付ける証拠をPCが見つけることができず…結構破るのに時間がかかりましたねぇ…結局最後のほうにやっとこさ解けました。 一方そのころ貴族は。幽霊騒ぎのある村へ到着します。その幽霊と関係があるのか無いのかは知りませんが、正体不明の奇病によって村人の精気が吸い取られているという事件が。 なんのこっちゃと思っていると貴族が自分ら(明かりのついてる生きてる廃墟)へ到着。 廃墟のあちらこちらを見て回ると、そこにあったはずの魔剣がありません。その後も人数がいきなり増えたりして、おかしな違和感がそこらじゅうに。 そうしていると、貴族のPLが 「結界が貼ってあると仮定して、そこから出てみたらどうなるかなぁ?」 と仮定。やってみようと馬でダッシュ。それを全速力でその家の住人の一人(一人のはずの妹の二人目)が阻止。 よし、食いついた! なんで阻止するのか聞いたら、信じていない人が結界の外へ出ると、崩れてしまうからだとか。 村の人たちがげんなりしだしたのは、結界を生成するために精力を吸収しているからだそうです。 ついでに言っておきますと、この敵キャラは霊体であって、魔剣の力を借りて結界を何とか生成していたんだとか。(ここはかなりハートフルでして、崩す気がかなり萎えました…) 崩されてたまるかという敵対、そんなもの崩してやるな自PC達。 攻撃系の烙印が全く無かったので、思ったより大分てこずりました。自分のキャラはカルマポイント(フェイトみたいなもんです)をほとんどつぎ込んでの戦闘で、キャパシティポイント(減りすぎると落ちる)がマイナスへ行ってしまうという限界ぎりぎりな感じでした…。危なかった。 そして自分のPCは烙印をチェンジしてクリムゾン(吸血鬼)を一枚入れることに。そしたら経験点が足りないとかで、スキルを四つ封印されてしまいました。まぁでもこれで憧れのクリムゾンになれたんだし、よしとしましょう。 ゆりかごで眠るのは確かに心地よいが、そこからは全く進展が無い。生きている間にいかに今を生ききるかが大切なんだと。でも戦争はそれを許さないってことがとっても悲しかったです…。 それではTRPG14回目でした! PR
えー、FFってファイティングファンタジーのことではございません。テーブルトークファンの皆様お間違えの無いように…。
本日大学にて妖精伝承を遊んでまいりました。 マスターはもりゾウさん。プレイヤーは自分、オートマローダーさん、ひじりんごさん、ピョロスケの四人。 シナリオは某ギャルゲーのパクリだそうで、自分全くわかんなかったんですが、別にギャルゲーっぽく無かったのでいいかなぁと思いました。 「私が死んでも代わりがいるもの」ちっくな感じ。とってもクローンでした。というか、魔力で人工生命を作るという実験のお話でした。案の定失敗してドッカーンって実験場が大爆発を起こしたのが10年前の出来事だそうで。 そんな感じのオープニング。マスターは早くもテンパッておりました。 ピョロスケのキャラが「ニート」の「引きこもり」。とっても良かった…。面白かった…。やつのやるネタキャラはいつも光ってるよ。初心者とはとても思えないよ…。てかプレイ何回目から初心者から経験者へ移行するのか今一わかりませんが。 そんなこともあり、学生や先生である自分らとニートでヒッキーなピョロスケのキャラをくっつけるのがとっても大変だったそうで。自分らが半ば無理矢理引っ張り出しました。 学校の理事長から仕事の依頼が来たらしく、内容は理事長の娘のボディーガードというなんとも学生の仕事じゃない依頼。能力者ってことはばれちゃいけないこのゲームにおいて、高校に張り紙貼られるのって…これ明らかにカマかけられてるよ、俺ら。 理事長宅へ行ってみると、なんかお嬢様が夜中にボウッソーウ(暴走)しました。 いや、フツーに強かった。自分ら6レベルかそこらなのに、相手10レベルって…。まぁそんなもんかなぁとは思いましたが。 倒して理事長に 「これはどういうこっちゃ」 って聞いたら、 「いや、娘実はクローンなんだよ。」 って言われました。(オープニングでいってたやつです。) …やっぱりか。なんか変だと思った。 そういうわけで、娘の魔力の抑え方を調べに昔研究所だった廃墟へ行ってくれとのこと。 ちなみに自分のキャラ、21歳高校3年生。大の女好きなんですが、能力者嫌いなので、本当はお嬢様の護衛ということで意気揚々奪たはずなんですが、彼女が暴走した瞬間興味が一瞬にして萎えました…。キャラ的に動機が今一…まぁそこはとやかく言いませんが。 というわけでお嬢様の主治医(研究者)とお嬢様をつれて廃墟へ。 廃墟は宝箱がいきなりエネミーだったり、良くあるトラップ群を抜け、地下の書庫へ。そこで書籍を発掘し、どうやら魔力の制御装置とやらがこの施設内にあるということが判明。 …プレイヤー的には、これスッゲー胡散臭いって思ってたんですが、実際胡散臭かったらしいです。 その次の部屋へ行くと、パソコンがあります。教授を連れて行きまして、ピコピコピコとやっていただくと謎の端子が。それをお嬢様にポチットなと接続して、数分。 いきなり教授が 「なんじゃこりゃー!」 とか叫びます。案の定、制御装置はその遺跡にいる敵によっていじられていたそうです。 というわけで、暴走二回目のお嬢様&謎の獣(頭良いらしい)VS我らという構図になりました。 戦闘は序盤はおされ気味だったんですが、ソウルイグニッション(耐久がゼロになった時点でダメージダイスがキャラクターレベル個増える状態)してからはこっちも応戦。 戦闘終盤にコンビネーションアタックを仕掛け、その際に「気功真牙」を3枚掛けして出たダメージ。 ななななんと1612点! このゲームはいつからファイナルファンタジー並のゲームをたたき出すゲームになったんだ!!!??!? オートマローダーさんも 「俺もこんなにダメージ出るゲーム見たこと無い…」 と半分呆れてました。 マスターはすでに笑うしかないという感じでしたね…。そりゃぁそうか。 2度も暴走したお嬢様に自分が復活できる奇跡をかけて復活させました。キャラクター的にはものすごく不本意でしたが。 てか実はマスター的にもそんなことされるのは予想外だったそうで、エンディングは結構グダグダになってしまいました…だってあの場で復活させなかったら俺鬼畜かなんかになっちゃうじゃん…。 今日の感想ですが、やっぱり今一ロール分が足りませんなぁ…マスターがあんまりロールしない人なので、そのための時間をあんまりとってもらえないというか… 最近ロールをまともにできるようになった自分としては、もうちょっとロールしたかったなぁ。 今度はエンドレスシンをやろうってことで本日は解散いたしました。オートマローダーさんのシンかぁ。早くやりてぇ…。 それではTRPG13回目でした!
オートマローダーさんがおっかないです。今日NPC(エネミー)20人ピッケルで惨殺されました…。絵浮かべたらスッゲーひぐらし。やばいってこれ…。
本日待ちに待ったWESTERNのテストプレイ第二回をやりました。2時間半の短いシナリオだったんですが、それなりに手ごたえがあって、やっと完成してきたなぁ!っていう感じです。まぁ今日も問題点は見つかりましたが。 ですが、テストプレイなんで問題点が見つかってむしろ喜ぶべきだと思ってます。見つかんなかったら何のためのテストプレイだよ!ってなりますので。きっとフツーの会社とかがシステム作る際も山のようなテストプレイを行ってシステム完成まで行くんだろうなーと思います。 シナリオ自体はすごく短いもので、プレイヤーは2人という少人数プレイだったんですが、むしろまわすの慣れてないので2人で助かったという部分は結構あるかもしれません。 今日は弟子が師匠に「鉱石取って(盗って)来い!」って言われたんで鉱山に行くことになりました。 そこへ吟遊詩人登場。ホントはこのシーンの前に、開拓者に声かけられたんですが、話的にこっちのほうがはじめやすいかなぁって思ったんで前後します。 このキャラ、コンバート前はシーフだったのにガンスリンガーへ転向。狂喜満載(本人曰く、身元がばれないようにするにはしょうがない(マスター的にもそう思う…))なので、死体の銃痕をピッケルで広げるというキチピーっぷりを発揮しておりますがあしからず。 というわけで、2人して鉱山へ。師匠の署名のある手紙を見せたらあっさり入ることができました(鉱石盗るとは言ってませんが)。 深く潜ってると盗賊の襲撃。反政府組織らしいんですが、とっても雑魚い。3ターンくらいであっさり全滅しました。 そう、「全滅」なんですが、データ的には気絶ダメージのやつやら、死亡(四散してない)ダメージのやつらやら。四散したのは1グループのみ。そんで、吟遊詩人。何をするかと思ったら 「ピッケルで傷口隠します。」 …へ? 「だから、銃痕残ったら俺が銃器持ってるってばれちゃうじゃん。」 「…まぁ確かに。」 「だからピッケルで銃痕広げます。」 …。 いつからこのゲームはひぐ○しの鳴くこ○にを遊ぶゲームになったんだ!!? 本人も、 「これ得物が金属バットからピッケルになっただけじゃん。」 って言ってましたし。実際とってもひぐらしでした…。とっても禍々しい。 そんで雑魚を一掃し、日が暮れていることに気付きます。 現場監督のご厚意でテントに泊まることになった一行。そして、昼に会った開拓者がいないことに気付きます。まぁなんかやってんだろうってことで、お目当ての鉱石求めに鉱山の奥へ。掘るのもめんどくさいって言うことで鉱石の保管場所へ。行ってみると結構な量が転がっております。ので、ガポガポ拾って帰ることに。 帰ろうとすると、昼に会った開拓者が! どうやらこの開拓者、実は昼間に襲ってきた盗賊団のリーダーだったそうで。目的は政府の邪魔をすることらしいです。 というわけで、この鉱山に忍び込んだのはダイナマイトを仕込むためだったようで、右手にはご丁寧に起爆スイッチ。 というわけで頑張って逃げてなんとか鉱山から脱出した一行。起爆した張本人は象徴(神業みたいな。)を使用して逃げました。 その爆音に驚いてやってきた現場監督。たいそうお怒りの様子で、手にはセーグルをしっかり握っております。 「開放!!!お前らみすみす逃げ帰れると思うなよ!!!」 戦闘は、自分が現場監督の初期シンクロ率を低く設定しすぎたせいで、ほとんど一方的になってしまいました…。 原因は、おそらくシンクロ率(開放段階)によってダイスボーナスを得させやすくしすぎるというため。もうちょっと後からで良いという講評をいただきました。 あとは、スキルがちょいと強すぎるという点ですね。攻撃を魔法ダメージにする手段が多すぎるというのがその原因です。もうちょっとスキルはいじる必要がありそうですね… まぁテストプレイなんで、以上の問題を発見できただけよかったかなぁと思います。プレイヤーも満足してくれたみたいですしね。 テストプレイを重ねていくことの重要性を改めて知った一日でした。 それではTRPG第12回目でした!
というわけで本日やったエンドレスシンのプレイレポです。
と、その前に。 兄者が参戦しました!!!(義兄者ですが。) 兄者は、ガープスでやったキャラが同じドワーフで、しかも兄貴って感じのキャラだったので、以来兄者ってことになってます。 今日はいじめられっこが母親とかいじめっ子に逆襲する話でした。 なんか、それに昔キャンペーンで登場した魔剣(意思あり)が絡んでまいりまして…。 そんで本日はリアルタイムの恐ろしさを学びました。まぁおいおい話していきましょう。 オープニングに、兄者演じる元王族(めんどくさくなって家出)と再開を果たし、居候している騎士宅へと案内することに。んで、立ち話もなんだということで酒場へ。 次のシーンに家に帰る騎士のシーンがあったわけなんですが、そのシーンで自分登場判定に失敗して酒場で酔いつぶれるはめに。いやはやついてない…。 次の日。 自分のキャラ(剣士)が仕事から帰る途中、いじめられてる一人の子どもがおりました。なんでも、仕事仲間のご近所さんで、貧乏な家の生まれだとか。 助けると、「くそ!」みたいなこと言ってどっか行ってしまいました。御礼の1つも無しですか…まぁいいですが。 ちなみに自キャラが以前所属していた特殊部隊は孤児の寄せ集めの集団だったので、ああいう貧乏というか、身分の低さはこのキャラ笑えなかったりするのです…。 そんでまた次の日。殺人事件勃発!殺されたのはいじめられっこの母親。 第一容疑者として上がったのは当然ながらいじめられっこ。(以下少年) なんか調査してますと、少年をいじめてた少年達の死体が転がってました!うわー…やばいよ。キレテルヨ…。 得物は叩き切るという言葉が似合うであろう大剣。しかも現場には不気味な残留思念。これはまさか魔剣!?少年を乗っ取って犯行をしているのでしょうか…? 市場に気配があるので、自分ら三人とNPC一人で捜索することに。 いないなぁいないなぁってやってると、変な気配!&残留思念。 「血が足りない…私にはもっと血が必要だ。それとその血を与える贄が…」 (ちなみに自分は判定失敗してそれを感じることができませんでした…。) そしてマスターが一言。 「今からリアルタイムで時間進むから。」 自分は気付かなかったのです。 …その贄っていうのがNPCだってことと、そのNPCだけ集合していないってことに!!! マスターはしっかり言ってたと思うんですが、どうやら聞き逃してたようです…。 現場に急行すると、そこには腹に魔剣を突き刺されたNPCが。 ビジュアルシーンを演出し、シーンカット。 次のシーンで少年の隠れ家に急襲することに。 現場に急行し、いざ戦闘へ。彼は結局、魔剣の力に飲まれて、利用されてただけだったようです。可愛そうに…。 そんで、そんな力におぼれた彼をブチギレた自PCが無残に惨殺…。微妙にどっちが正義だかわからない瞬間でした。 …ちなみにエンドレスシンだと(というかオートマローダーさんのシナリオだと)「すっごい倒しにくい敵」がよく出るんです。若かったり、ただ操られてるだけだったり…今回はその典型だったような気がします。 なんか段々自PCがダークサイドに落ちだしてるような…。そのうち向こう側の世界に逝かせてしまうような…。そんな前兆にも感じられるシナリオでした。 今日の教訓。 「リアルタイム」って言われたら結構やばいことが待ってるぞ。 それではテーブルトーク第11回目でした!
GM、RL、DM、DLなど色々な呼び方はありますが、
マスターはえらい! らしいです。 テーブルトークの仕組み上、少し考えれば確かにそうなんですけどね。CRPGにおいても、機械の機嫌が悪くなったら遊ぶことすらできなくなるわけですし。 あらゆるシステムに書いてありますが、 「マスターはルールの上に存在する。」 ようです。 …つまり何か?極論に走ると、 例:PLがマスターの悪口を言ってマスターを激怒させた場合。 「カッチーン!えーっと、次エネミーのターンな。 ダイス振るまでもねぇ。お前ら全員死亡ダメージ即死、蘇生不能。」 ってことが可能なわけだ。 …つまんねぇ…。これじゃぁぜんぜんつまんねぇよ。 逆に言うとこういうことも可能です。 例:戦場でボロボロになってしまって、あまりにもこのままでは最終戦の前に全滅する。 「(んー、さすがにきつかったか。) んじゃぁそうすると、天から一筋の雷鳴が轟く。」 「へ?」 「大群はその雷に打たれて全滅した!」 ってことも可能ですなぁ。 マスターのさじ加減1つで面白くもつまらなくもなるのがテーブルトーク…奥が深い。 マスターの権限ってのはどうあるべきかについて少し論じてみましょう。 (以下超極論につき、突っ込みどころ満載です。) パターンA:超自己中マスター マスターが自己中だと、 1.シナリオでPLが、マスターの予期していない行動を取ったら 「何も起こらなかった」 ってなるとか。 2.自分の機嫌しだいで首ナイフみたいに無意味にNPC(しかも重要なポジション)を殺す。とか。 3.シナリオやるだけやって、PLのやりたい演出は拾わないとか。 これだと自分だけ楽しくてPLは全くつまらないシナリオになりますね…これはいかんだろ。 パターンB:超なよなよマスター マスターが自信無いと 1.シナリオ中にPLが 「マスター、こんなシーンがやりたいんだけど」 って言うと何が何でも拾おうとする。 2.周りから気に入られてるNPCはいくらシナリオ上殺さなきゃいけなくても絶対に殺さない(傷もつけない) 3.結局演出のシーンとかで時間とりすぎていつも時間オーバー PLは楽しめるかも知れませんが、これだとマスターの負担がでかすぎる上に、本当に満足のいくシナリオにはならないような気がしますね。 ってことは、これの中間くらいがいいのか? パターンC:AとBの中間くらいのマスター 自身はありつつ、PLのことを思ったマスタリング。 1.シナリオ中のPLの要望は極力受け入れつつ、しかし時間配分に気を配る。 2.必要に応じてNPCを出したり、PCに危険を感じさせるような事件を起こしたり… 3.自分もみんなも楽しめて、しかも時間をぎりぎりまで上手いこと使う。 あ、なんかそれっぽい感じにまとまりました。 自分は結構なよなよ分が多くて、とっさの判断が上手くできないことが多くあります…。もっと自信もっていきたいですね。 それではテーブルトーク第10回目でした! |
カレンダー
プロフィール
HN:
G線上のGACK
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/10/23
職業:
大学生
趣味:
ギター、TRPG、作曲、バスケ
自己紹介:
カテゴリー
最新記事
(12/01)
(11/18)
(08/20)
(08/07)
(07/16)
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
最古記事
(02/16)
(02/16)
(02/16)
(02/16)
(02/16) |