GACKの日記代わりなブログ。
たまぁにTRPG関連の記事があがります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
疲れたよぅ…。
エンドレスシンリプレイ『超越者の悦楽』完結です。 今からUPします。 …疲れたよぅ…。 戦闘シーンの演出疲れた…。 エンディングの演出疲れた…。 今からタグを撃ち疲れるんだ…。 明日大丈夫かな俺…。 PR
なんで異界に行った人が異形もとい帰還者になって帰ってくるのか。
そもそも非/日常偏で言ってる異界ってのが「始原の海」(エンドレスシン公式設定より)に近い世界…というか、始原の海の干渉を受けてる現世界というか…そういうなんというかあいまいな境界(空の境界的な意味で)ということにすると(というか俺の脳内ではもともとそうだったんだけど。) 体の組成が始原に、ゼロに戻ろうと退化を始めるわけよ。 というか、始原と混ざるというほうがいいのかな…? んで、始原の海でにょろにょろしてる異形(仔山羊とか従者とか贄とか)と混ざる場合が「体の一部が異形」 戸籍上死亡しているのサンプルは、帰ってきたけど気がふれちゃってるよこの子!じゃぁ帰ってこなかったことにしよう。みたいな場合か、 帰ってきたけどうちらどうやらやばい立場らしいやん。じゃぁ死んだことにしちゃおう。 話が脱線した。閑話休題。 というわけで、帰還者と呼ばれる存在は「始原の海」と混ざることによって生まれるという感じで。 厳密に言えば漏れ出した瘴気に触れる程度なんだけど。 コレやっていいのか正直微妙なんだけど。シンのそのままだったら魔導レベルのことが起こってるので…。 遺伝子に影響が出るとか科学的な話はまぁ後付でいいんだけどさ。 結果的に身体に影響が出る理由は「始原の海」が原因ってことで。
考えるのが実はものすごく苦手です。
ひますた氏がミクシィで書いてくれた世界観アリだと思います。 というかそうだよなよく考えたら。 異界化があちこちで起こってるんだからそれだけ失踪した人間がいるはずだよな。 んで、帰ってきた人がいるというか、数百分の一の確立で生還ってやつか。アリだな。 んで帰ってきたらもれなく「帰還者」になっていると。トーマスに。(違 それをちゃんとまともに動かすための背景組織が必要ですね。 1.政府 2.政府機関(表向きは帰還者の保護。裏向きは“保護”。) 3.帰還者組織(あっても無くても良いというか帰還者に社会性があるのかは疑問だけど。) 4.ケイオス君とかいていいのかな?世界繋がってる設定なんだけどな。 あと設定として ○烙印は存在しないけどその欠片は存在するというか異能として現れている。 ○希望はつまり自分が自分であるということを保つための要素。 ○こんなクライシスな状況だったらもう少し武器の保持とかゆるくてもいいかもしれない。戒厳令ひかれてもおかしくないんだし。 ということはデータ的にもっと武器の整備をしないといけないかもしれない。(アイテムデータ作るのが苦手(協力者求む)) でも弄ったらもっと良いシステムになる気がしてきた。 今度リプレイ書けないかな…。 でもオフィシャルの遊び方と全く異なるからなこの遊び方…まぁ色々あっていいだろ。一応ルルブ買って遊んでるんだし。A-dic作って良いみたいなこと書いてあったし。 著作権的な問題は無いはずです。多分。 明日クライシスシナリオやるかぁ…。 考え付くかね…パニックアクションなら…できるか? シンになるかもだけどな。
VOCALOID2 Megpoid 初回限定版
中の人:『マクロスF』のランカ・リー役の中島 愛さん http://218.219.159.231/amazones3/click.php?id=1727 何ぞこれwwwww なかめ何やってんだwww 多分売れるか微妙だぜこれ?www アイドル=偶像ってのがよくわかる商品です。 こんな記事書いてますけどなかめのファンです。 シリルシも好きです。遠藤さんというかMay'nちゃんというか。 マクロス売れたからってこんな商売は…どうなんだろう…。 なかめが一発屋で消えないことを願う。 頑張れ!
ニコニコデビューするらしい俺…。
トラと「The House」の日本語版をプレイしたもんで。 プレイ動画?ってのを撮った感じらしい。 んでよくわからんままニコ動デビューの予感。 まぁ別に死ぬわけじゃないけど…まぁ、ね。 というわけで報告までに。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
G線上のGACK
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/10/23
職業:
大学生
趣味:
ギター、TRPG、作曲、バスケ
自己紹介:
カテゴリー
最新記事
(12/01)
(11/18)
(08/20)
(08/07)
(07/16)
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
最古記事
(02/16)
(02/16)
(02/16)
(02/16)
(02/16) |