GACKの日記代わりなブログ。
たまぁにTRPG関連の記事があがります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猫がすきだから三毛猫ミルクホール!です。マジで。
猫は大好きですよー。猫は気まぐれですし。 気まぐれといえばGACKは超気まぐれです。昔ほどではありませんが、気分で行動することもしばしば。特に道なんか好きなだけ裏道探して暴走します。 んで迷子。帰ってこれなくなるんじゃないか?と思うこともしばしばありました。 でも気分で動くのは楽しいですよ。自分の好きなように動いてるワケですし。そんで迷惑さえかけなきゃ誰にも文句言われないし。 んでたまに社会に貢献すればほめられて自尊心も保てると。いやぁ、猫人間人生最高! すきなギターが弾けて、ちょっとのお金とのんびりする時間があれば自分は幸せですね。あとは週一回のテーブルトークとかデートとかができれば・・・。 なんか知らん間に恥ずかしいこと書いてたよ。まぁいいか。 んでは店舗日記四日目でした! PR
~ルール~
・キーボードを見ずに答えを入力する ・誤字・脱字はそのまま「BackSpace」や「クリア」はご法度 1.生年月日を教えてください。 10月23日! 2.TV番組と言えば何? 西遊記! 3.カッコイイ(かわいい)有名人といえば誰? 加藤愛たyん 4.辛い食べ物と言えば何? キムチ鍋? 5.あなたのチャームポイントを教えてください。 多分目だろうなぁ。 6.あなたの虫に対する思いを教えてください。 くるならこいやぁ! 7.カラオケの十八番は何?歌手も教えてください。 スピッツの矢指君利他否(正しくは優しくなりたいなぁ(ひどいな。 8.5秒で「ブラインドタッチなんか余裕だぜ!」と入力してみましょう ブラインドタッチなんか酔ううだぜ! 9.バトンを回す5人を教えてください。もちろんブラインドタッチ!・・・じゃなくてもいいですよ(笑) あるばさん(ブラインドタッチャーぶりを見たい。 MANAさん(どんな回答になるのか気になる。 TORAさん(なんとなく。 てか以外に間違えたなぁ。悲しいです。
今日は念願の狩猟笛を製作しました!
ですが、形はともかくとしてかなり使いにくい。 旋律ていうシステムは斬新だし強いし面白いと思うんですが…。 使いにくい! いや、マジで。本気で使いにくいっす。演奏中に音色変えると攻撃変わるってのも面白いんですが、攻防一体って感じよりも、音色だけじゃつらいのでつけたって感じ。 でかいのはいいんですが、振りがめちゃ遅い。こいつはいただけない。 威力は高いし切れ味もあるから使いこなせばかなりいける!って感じもしないではないんですが…。それならハンマー使ったほうが効率はいいような。 あとダメージ属性は打撃なのでピヨりは入るんですが、今一ラッシュが心もとない。攻撃速度が上がる旋律でもあればもうチョイ楽なんだろうケド…。 しかもあの攻撃パターンじゃオンのみんなに邪魔って言われる! 効率を重視するかたも多いというオンライン。あれは後ろで吹いてるだけのつまんない役になりそうだな。 それに引き換え太刀は強い!鬼人化モード後のラッシュは目を見張るものがありますね。 あと大剣もタメ切りなる超必が出ました。強い強い!なんせ威力目算で3~4倍。なんですか、ザザミ一撃って。強すぎっすよ。 ハンマーのチャージでも一撃行けないのに。あれじゃぁハンマーの存在価値が半減っすよ。ひどいなぁ。 んでも大剣じゃピヨリはいんないしアイデンティティは確保。さすがはハンマー! やっぱ室伏でいくかなぁ…しかし飛龍出てきたら尻尾切らなきゃいけないから大剣も作らねば。 ハンター生活がまだまだ楽しくなりそうな今日この頃でした! というわけで、ゲーム、第二回目でした! モンスターハンタードスはCAPCOMの登録商品です!
って日常じゃねぇしw
というわけで今日はアリアンロッド、超高レベルプレイ!(超って言っても18レベル=十分高い?) マスターはなっちゃん。プレイヤーは三人。 内訳はウォーロード/サムライ、ウォーロード/モンク、プリースト/サモナー。 …。ちょっと待て。なんで殴りキャラ2人に支援系一人なんだ?パーティーバランス考えろぉ!って普通の人は思うかも知れません。 …ですが、このパーティー、後々マスターを泣かせる羽目に。 というわけで、今回のシナリオはラインの近くの村に「次の満月の夜に隔離世とを分かつゲートが開き、死者が蘇る」というもの。 五年前に妖魔との大規模な戦闘が起こり、英雄クラスの冒険者たちも参加したが全滅し、それによって妖魔たちを食い止めることに成功したという事件が起こります。 そこで恋人を失った一人の女性が、彼を復活させようと、他の強い冒険者の体を求めてカナンまで届くような噂を流します。 「死者が復活するのを村の人たちが待ってるから遺跡の掃除をしてください。」 カナンの神殿にこんな依頼が届くのがプレイ時間で言うとその日。 待合室で飲んだくれてる自分達。そこへ登場したのは旅のプリースト。話の末協力してくれることになり、カナンからラインへ。 どうやらスッゲー怪しいということが判明し、調べていくうちにデマ、+死者が蘇るとその器となるために村人が全滅コース。 それはえらいこっちゃなので何とか食い止めるために預言者(英雄を失った女性)の話を聞くことに。 どうやら神託を受けて預言を行う預言者だそうで。こいつはスゲーやってことでどんな預言がかなったのかと聞くと。 「オラの牛がいなくなっちまっただー。」 「ゴブリンが攻めてくるのを当てただー。」 …なんかいくらでもでっち上げの効く範囲。 そんでもって遺跡へ行ってみると、バンパイアプリーストという21レベルの上級モンスターが3体。 へ?3体?少ない。ここでほぼこの事件がデマである可能性が大。 1ターンで瞬殺して神殿の奥を調べることに。 すると、なんと異世界へのゲートらしきものが!こいつは偉いこっちゃ。 とりあえず5レベルまでのエネミーをこっちにこれなくする処理をプリーストが。 …べんりだなぁ。 そんなこんなでその日の夜にその預言者にブラフを効かせて遺跡に誘い込み、そこで真実を聞かせて本当のことを聞くと。 「えぇ、私が仕組んだのよ。」 あ、やっぱり。 「でもゲートの閉じ方なんか知らないわ。」 …え?マジっすか? これですごいの出てきたら軽く死ねるんですけど。 というわけでどきどきしながら満月の夜を待ちます。 出てきたのは、レベル60のネームド(高名な)クラスのモンスター。 レベル差42ってなんすか!?ありえねぇ…。 と思ったのは最初だけ。モブ(雑魚)をサムライがスキル、トルネードブラストで一撃。モンクの自分は防御無視の鉄拳でドカスカ殴る! 確か5ターンだったっけ?結構あっけなくてマスターがいじけてました。 …しかし。こんなことが可能だったのには1つワケがあります。 プリースト「んじゃぁとりあえず物理&魔法防御15点プラスで。」 GM「え?」 次のターン プリースト「んじゃぁ攻撃力15点プラスで。」 GM「マジッスカ」 さらに次のターン プリースト「さらに攻撃力10点プラスで。」 GM「やっとれん…。」 …支援キャラつえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!! いや、あんなにすごい援助があれば誰だって勝てますよ!そりゃ自分だって攻撃だけじゃなく壁にもなれるキャラですが、今日は壁になる機会すらなかった。 攻撃はプロテクションで期待値で34点ほどガード。さらに自分の基本防御力が44点。ついでにアイアンクラッドでさらに20点ほど防御力をプラス。 …。これだけで約百点ダメージ防いでるってどういうことですか。 そりゃぁマスター泣きますよ!自分がマスターでもいじける。 そのうえ自分のキャラ命中高すぎて避けられない。回避も命中でやるからあたらない。 サムライは殴られた分だけダメージを増やす必殺技、レイジでダメージ200点を超えるという有様。自分もスキル色々組み合わせたら1ターンにダメージ200ちょいたたきだしました。 …超人プレイおもしれぇ。久しぶりだからなおさらです。 またやりたいなぁ。今度はパーティー全部そろって。さぞにぎやかになることでしょうに。 というわけで、TRPG第四回目でした! ※アリアンロッドはF.E.A.R.さんの登録商品です!
一応書きたいことが別れてるから分けて書いてはいますが、今日起こったことは他のカテゴリーで書いてしまってさぁどうしましょ。
オニオンさんに怒られちまうよ。引っかかれるのイヤダ…。 そうですなぁ。今日はお客もなく、平凡な日常が過ぎましたね。 ですが、世間ではおっかない事件が起こっているそうで。 なんでも幼稚園児を他の母親が滅多刺し二十箇所でしたっけ?あれはむごいです。 教育者目指してる立場なので、そういうことが起こりうる状況を感づくことができなかった現場の人にとりあえず「渇!」 ですが、そういう状況を引き起こした社会の速さに「渇!」 やばいですよ。社会速すぎ。某ゲームなんて、一年で二本三本だしてますから!前は二年に一度でも待ってくれてたファンたち。しかし、一年間隔で出さないと怒られる今日この頃。 …っていつの間にかなんの話してんだか、俺。 とにかくねぇ。日本は結構やばいとおもいますよ、中身が。 確かに裕福ですけど、それを得るために失ったものはかなりあるんじゃないかなぁとも思わざるを得ませんなぁ。特に昨今の事件の突発化、残虐化。とってもサイコな感じに日本がおかしくなってますなぁ。 って、そんな渦中に飲み込まれるのは3年後、いや、五年後か? 飲まれてたまるか!逆に飲み干してやる! そのぐらいのスキルをつけられるように頑張りますよ。そのために教育学部入ってるようなもんだし。ボランティアの数々とか、絶対身にはなってますよ。ならないと泣きます。てか流した汗と涙は裏切らないはず! スキルは経験知。経験知を体に表すことができるのも経験知。相互作用を起こすためには信頼関係! それを築くために信頼されうる人間になりたいですね。誠実さ、熱さ、冷静さ。三つ兼ね備えた立派な人間になりたいです。 って、そんなこと思ってたら、先日の飲み会で、教授の一人が「日本はまだ捨てたもんじゃない!」って言ってました。そう感じる部分を忘れてはいけないんだ!とはっきり思い知らされました。 というわけで、少しかたいお話になりましたが、店舗日記、三日目でした! |
カレンダー
プロフィール
HN:
G線上のGACK
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/10/23
職業:
大学生
趣味:
ギター、TRPG、作曲、バスケ
自己紹介:
カテゴリー
最新記事
(12/01)
(11/18)
(08/20)
(08/07)
(07/16)
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
最古記事
(02/16)
(02/16)
(02/16)
(02/16)
(02/16) |