忍者ブログ
GACKの日記代わりなブログ。 たまぁにTRPG関連の記事があがります。
[256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

指摘を受けてバミョリンガーのコンセプトについて考えてみましたが、このシステムを作るに当たって考えたコンセプトっつーのが特に無くてですねぇ…。
でも、旧版やってて面白いと感じたのはやっぱりロボット戦闘だということを感じられる瞬間だったなぁということを思い出し…。

いやー、やっぱゲームってコンセプト大事なのかねぇ。何が楽しいかってのは大事なのかー…。それをいわれるとちょっと弱いんだよなぁ…。
でもそれをいわれると戦闘することが楽しいゲームってのは駄目なんすかねぇという本末転倒な疑問が浮かぶわけでして。

WESTERNを考えてるときはパワーゲームがやりたくて作って、でもなんか作り終わってもそんなにやる気が起きなくて…という感じを受けました。
ただ、バミョリンガーは乗って楽しい降りて楽しいに仕上がっていると信じます。

というわけでバミョリンガーのコンセプトはやっぱりバミョリンガーに乗ることですわ。ギミック的にはヒーローポイントがありますが。
面白くなるかどうかはマスターとプレイヤーの腕次第です。どのシステムでも同じだとは思いますが…。

という逆切れな感じでしたがTRPG42回目でした!
PR

コメント
無題
もちつけ。
はたからみてると「自己満足でもういいや」になってるように見えるぞ。
【2006/12/07 01:33】 NAME[ヒマスター] WEBLINK[] EDIT[]
愚見1
先だっては、妄言を吐き失礼いたしました。
ロボットモノというのは、非常にTRPGとしては少ないジャンルなので私も期待しているということで期待の裏返しとご容赦をいただければ幸いです。

さて、意見をつけるだけでは「おしつけ」だけですので、私なりに愚見と参考になりそうなものを挙げさせていただきます。

昔、TRPGシステムデザインのコラムで書かれていたことで、
デザインには「文系型(世界観から造る)」と「理系型(システムやデーターから造る)」の作成法があり、
 その他に重要なのはシステムの「コンセプト」とかかれていました。

「コンセプト」というのは”このシステムで何をやりたいか”という端的なテーマ性です。
世界観もルールも極論すると「コンセプト」を表現するための手段(ギミック)でしかないのです。

たとえば「ダブルクロス」は”超常能力を持ってしまったPCが、能力を隠しながら日常を守ろうと苦悩しながら戦う”というテーマ性があります。
このテーマを黙殺してしまったら、コンボ組が楽しいサイキックバトルで、キ○ガイを倒すシステムでしかありません。

 一昔前ですが、「ブレイドオブアルカナ」が出たばかりの頃、「“殺戮者”になるのがヤダ」といって尊厳値をMP扱いにしてキャンペーンをやった人達がいました。
格好いい英雄達の大活躍ですが、読んでて空しさがつきまといます。
 格好いいけど、『ブレイドオブアルカナ』という世界じゃないのです。

『バミョリンガーTRPG』は何をテーマとしたシステムなのでしょうか?
仮に「ロボ戦闘メイン」なら
・奇蹟なんて存在しない運と戦術のシュミレーションバトル
・想う心が力になるドラマチックバトル

大きく分けてこの2路線があります。 どちらを重視するかで、そのコンセプトを再現する為のギミック(設定やシステム)が決まると思います。

次に、役に立ちそうな資料とそのレビューを書きますのでよかったら参考にしてください。
【2006/12/07 12:47】 NAME[金川仁] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ちなみに、どんなクソシステムでもGMとPLの意志が上手く重なり合えが、ちゃんと動くのがTRPGの凄さと怖さ。

>面白くなるかどうかはマスターとプレイ
>ヤーの腕次第です。

このセリフは、本気でシステム製作しようと考えるのでしたら、言ってはいけないセリフですよw
【2006/12/07 12:52】 NAME[金川仁] WEBLINK[] EDIT[]
愚見2
役に立ちそうな資料集
TRPGの場合、ロボットも8割近くがファンタジー世界です。


○TRPG編
・ドラゴンアームズ
FEAR社  入手難易度:まだ手に入る 
世界観:ファンタジー+遺産兵器
戦闘難易度:シビア  ドラマ要素:有り
中世風の世界。前文明を滅ぼしたとされる殺戮兵器:MISTが突如蜂起し、大陸の9割が死の大地と化した。
PCは人類最後の砦機動要塞バハムートを拠点に、ドラゴンアームズと呼ばれる機械兵を駆り、絶望的な戦場へ向かう。
*PCの精神高揚が、兵器の機動につながるため人間関係を深める「ロールプレー支援システム」搭載。
敵は有機生命を死滅させることをプログラムされた機械生命。会話はできるが交渉は成立しない(安楽死を希望することはできる)
非常に強力で、アーキタイプだと兵隊を蹴散らすのに必殺技を使うことになる。
「バミョリンガー」に一番近い設定ではと思う。

・エンゼルギア 天使大戦TRPG
FEAR社  入手難易度:市販 
世界観:現代+超兵器
戦闘難易度:無きが如し  ドラマ要素:それが全て
「エンゼルギア」という成人向けPCゲームのTRPG版(PC版はまだ発売日未定)。
「合衆国」とよばれる大国が呼び出した「天使」と呼ばれる敵と戦う。PCは天使に対抗でき得る唯一の手段:シュネルギアを駆り、神の使徒に挑む。
*ぶっちゃけると、ロールプレーとドラマ性を極限まで追求したシステム。ロールプレーを行ったり、他者との絆を深めると、ボーナスポイントがもらえる。
絶対勝てないバランスの天使に、ボーナスポイントを大量につぎ込んで無理矢理に達成値底上げで対抗することとなる。
 極論すると、想いこそが武器でデーターはお飾りになる。

幻奏戦記 Ru/Li/Lu/Ra
HobbyJAPAN   入手難易度:市販 
世界観:ファンタジー+発掘兵器
戦闘難易度:シビア  ドラマ要素:高い?
歌姫というパートナーと共に奏甲を駆り世界にはびこる異端と戦う。
*ドラゴンアームズにちかいが敵は奇声虫という昆虫。意志の疎通は不可。
歌姫の機嫌(そのつどダイスで決まる)で能力が増減する。戦闘がメインのシステムで、かつPCは傭兵扱いなので予算内で補給や修理をしなければならず、機体を大破させた時は上記2つと違った意味で悲壮感が漂う。

・メタルヘッド(マキシマム)
FEAR社  入手難易度:まだ在庫有るかも? 
世界観:近未来
戦闘難易度:シビア  ドラマ要素:申し訳程度
サイバーパンクRPGシステムだが、非常に車両戦闘のルールが整備されており、フィールドでは車両が戦闘のメインを張る。
*弾薬費や燃料費の収支計算、命中部位等が非常に詳細にルール化されている。データー群も大量で、参考になる筈。

・バトルッテック/メックウォーリアー
SNE社  入手難易度:プレミア級 
世界観:近未来
戦闘難易度:シビア  ドラマ要素:無し
もともとは、自作ロボを操るボードゲーム。
であったが、パイロットもやりたいという声も多く、急造されたシステム。
 やっつけ観が強く、パイロット時と戦闘(ロボ搭乗時)は全く別のルールを使う為、
戦隊モノの生身とロボぐらいの違和感が出てしまう。

ギガントマキア
ホビーベース  入手:まだある
世界観:ファンタジー+遺産兵器  
戦闘難易度:並    ドラマ要素:高い
遠未来の地球、人間を核にし列島と呼ばれる島国を外から襲い来る“鋼魔/ディアボロス”から守るため、巨大ロボット“神格機兵/ギガース”、戦艦“方舟”などを用いて戦うファンタジーロボットRPG。
 スーパーロボット大戦や30分ロボットアニメーションを意識したシステムや、カードを使用して特殊能力やパワーアップをする点が斬新だった。
 また、敵も絶対悪でなく、世界を救う為に
一人の巫女を生贄にsなければならない“正義”。
一人の巫女を救う為に“悪”になった過去の英雄。(多分そんな感じ)
灰色の正義が漂う世界観は、当世の『懐古的勧善懲悪』が賞賛されている業界に突き立てられた挑戦状のような観もあった。
*意欲的かつ斬新なシステムであったが。もしこれがファンタジーではなく、現代を舞台にしたものであったら評価は随分とかわったであろう。  また、チャクラシステムというカードを使用してリミッター解除するシステムは秀逸であったが、ロボットが1人しか登場せず、他のPCは指揮官や歩兵になって敵ボスの取り巻きの露払いが担当という扱いが、ロボット好きの酷評を買った。
また、クラスによってはヒロイン役を暗に強要されるなど、『ガ○ガイガー』や『魔法騎士○イアース』等のアニメを意識しすぎて選択肢を狭めてしまった気もする
【2006/12/07 20:40】 NAME[金川仁] WEBLINK[] EDIT[]
すんません…。
なんか疲労とか色々織り交じってて昨日は変なことばっかり言ってました。反省します。

>ヒマスターさん
全くその通り。落ち着きます。

>金川仁さん
そういうことなら。
えーっと、ロボットものですが、運と戦術のほうが重視される感じでしょうか。
…ただし、それだと事故が恐いのでダイスを振りなおしたりファンブル値を下げるためにヒーローポイントを付け足したのが今作です。
というわけで、奇蹟なんか存在しない方向のロボットものなので。テーブルトークシュミレーションRPGってのが目標です。

マスターとプレイヤーの腕次第というのはまぁ…自暴自棄でした。笑ってください。

んではコメント感謝です。
【2006/12/07 20:46】 NAME[GACK] WEBLINK[] EDIT[]
無題
小説というベースがありますから、その設定や背景が活かせるといいですね。

明日の早朝ぐらいまでに、マンガ・アニメ・ゲームで参考になりそうな作品を探してみます。

上記のシステムの大半は私の実家にあるはずなので、必要でしたらオートマローダーかチャーリーに聞いてみてください。
【2006/12/07 21:11】 NAME[金川仁] WEBLINK[] EDIT[]
いや、実は
これテーブルトークがベースなんです。

話すと長くなるのですが…。

1.TRPG暦半年のときに自作のシステムが作りたくなった。
2.風呂に入っていたら設定が思い浮かんだので、キタコレー!!!とか叫びながら3ヶ月くらいで作ってみた。
3.キャンペーンシナリオを5話くらいでやった。システム的に稚拙なので作り直したいと思った。
4.キャンペーンでやったシナリオで出た設定を整理したいと思った。
5.バミョリンガー小説化。

ちなみに、小説版のTheBiginingOfTheEndというのはテーブルトーク版の1話目のシナリオタイトルだったりしました。
小説版はそのころのPL+αのキャストでお送りしております。設定とか装備とかも増えましたしね。

色々とお世話になります。あ、ところでメールは届いたでしょうか?送ったはずなのですが。

んではコメント感謝です。
【2006/12/07 21:32】 NAME[GACK] WEBLINK[] EDIT[]
無題
>GACKさん
データー群来てませんね。
上のアドレスが駄目なら

das_g@mail.goo.ne.jp
das-g@mail.goo.ne.jp
(どっちかだったとおもう)
に送ってみてください。

あと、DATEは圧縮かけた方が確実です
【2006/12/07 21:36】 NAME[NONAME] WEBLINK[] EDIT[]
送信の件
>GACKさん
データー群来てませんね。
上のアドレスが駄目なら

das_g@mail.goo.ne.jp
das-g@mail.goo.ne.jp
(どっちかだったとおもう)
に送ってみてください。

あと、DATEは圧縮かけた方が確実です
【2006/12/07 21:37】 NAME[金川仁] WEBLINK[] EDIT[]
了解しました。
んではそのアドレスで再トライしてみます。
【2006/12/07 23:48】 NAME[GACK] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
G線上のGACK
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/10/23
職業:
大学生
趣味:
ギター、TRPG、作曲、バスケ
自己紹介:
GACKが日常に起こったことを過大評価過小評価しながらのんびりと語るブログ。

TRPG歴は4年くらい。
実はピアノとかもひけたりする。
since2006/2/14

最新コメント
(08/26)
(08/26)
(08/20)
(08/17)
(08/17)
最新トラックバック
QRコード
ブログ内検索