GACKの日記代わりなブログ。
たまぁにTRPG関連の記事があがります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
君の声が戻って来るんだよ、きっと!
というわけで今日はお花見してきました。っていってもチャリで下通っただけなんですがね。 綺麗なんですよ。超綺麗なんですよ。T県の桜意外とっていうか綺麗なんですよ。 いや、桜はどこにあっても綺麗かも知れませんけど、某I県のK園に負けない数を誇ってます。川沿いにずっと桜が続いていくんです!!!とってもビュリホー♪ んで桜みてその後歯医者行ってきました。 痛くなかった。話によりますと、歯腐ってたらしくて、削っても全然痛くないんですよ。それが逆に恐かった…。 先生にえらいこっちゃって言われたのが…てかなんか 「これファイリングしといて。」 って言われたような…恐いよ。 そのうち学会発表くらうんだろうなー(しみじみ… まぁ医学の発達に貢献したってことで。 先生に怒られなかったんで、俺が悪いわけじゃないらしい。てか気付かないって。痛くないんだもの。 てか先生俺のこと覚えてたー!嬉しかった。先生ふけてたなー。 でもやっぱり腕いいなぁ。マジで全然痛くなかった。まぁ腐ってたせいもあるだろうけど。あの人は歯医者の鏡だよ!マジで! 歯医者さんはあそこで決まり!と思っている今日この頃でした! それでは店舗日記51日目でした! p.s. ちなみにサンホラのレボさんサイト見に行きまして、PVを鑑賞してまいりました。 …アニメ画が微妙…でも音はクオリティ高かった。さすがサンホラ。霜月なかなかやるじゃん。 んでは。 PR
今日久しぶりに路上ライブをしてまいりました!
いやぁ、楽しかった。でも激しく疲れた。 オリジナル曲を中心におそらく22~3曲くらい歌ってきました。疲れました…素で疲れた。 先輩が一人聴きに来てくださったんですが、ほめてもらって嬉しかった♪ 歌った曲は明るい系ばっかりだったのですが、暗いのも2~3曲歌いまして。そこらへんがテンション的には低さのピークだったかなぁと思います。 まぁですが、明るいのメインだったので聴くほうにも聴きやすいライブだったんじゃないかなぁと勝手に自画自賛します。 ライブ久しぶりだったので結構恥死しかけましたが、まぁそれは序盤だけ。慣れるとそれなりのクオリティの歌いっぷりを披露できたと思います。 てか駅人通りすぎだよ。歌い辛かったよ。マジで。 桜が一人だけだったので足を止めてくれた方は4人くらいでしたが、でも通り過ぎるほとんどのかたが俺の顔面を凝視してました。 そんなに俺面白い顔してたかなぁ(え(違(w M.M.H店舗日記なんですからもっと活動日誌的な感じにしていきたいなぁ。まぁでもテーブルトークしてる時間のほうが明らかに長いわけで…そして日記なんだからこうなるのが必然というわけで(以下延々10分言い訳のコーナーw まぁ今年度は5回くらいいければいいかなぁと思います。てか10回くらい目指してみようかなぁ。夏とかテーブルトークばっかりしてたら脳みそが腐りますから。(もともと腐ってるだろという突っ込みは受け付けません! ライブレポもテーマとして掲げていこうかなぁと密かに野心を抱いている今日この頃なのでした。 それでは店舗日記50日目(アニバーサリー!!!(オイ))でした!
なんか来た。てか持ってきたw
どうやらバトンの題名からして、その言葉について感じたインスピな感じを書けと。 それでは行ってみよう! 1/恋 春ならば風、夏ならば太陽、秋ならば楓の葉、冬ならば粉雪 2/愛 恋の延長線上にありながらそれでいて恋を超越している別次元の存在 3/人間 汚くて醜くて浅はかででも綺麗。 4/親友 遠くにいても近くにいる、近くにいても近すぎない。 それでいてお互いがお互いを知っているような知らないような。 5/友人 いたら便利、いたら楽しい。いないと困る。てか寂しくて死にます。 6/家族 上下の存在しないフラットな上下関係が存在しうる場所 7/母親 強くて優しくて脆い 8/父親 兄だか友達だか父だかわかんねぇ。 9/兄弟(姉妹) 最高の友人であり兄弟…遊び相手! 10/永遠 容易に手に入るのに手に入れるのが難しいもの 11/夢 叶う叶わないじゃなくて頑張って叶える! 12/死 生の延長線上にありながら行くと戻ってこれないもの。 13/生 今。過去。未来。死じゃなけりゃ生だろう。 13/未来 最善を選択していっても最善にならないもの。 14/次に回す10人 もってけどろぼー。 というわけでバトン6本目でした!
今日も飲み会で更新できねぇよ。つーわけで携帯から更新しておこーっと。
帰ってきたら今日のことについて書きましょうかね。 ―帰宅後 つーわけでココからは追記とさせていただきまっす。
今日はエンドレスシンを遊んできました。
マスターはヒマスターさん。プレイヤーはGACKとオートマローダーさん。 今日のシナリオでは聖女の力を妬む領主が出てきました。 なんでも、ある宗教の盲信者らしいんですが、聖女は力に目覚めたのに自分は目覚められないのが恨めしくて聖女がいる村の年貢の率を跳ね上げさせたとか。 そんでもって、聖女を差し出さなければこのまま年貢の率を変えないとか言い出してまして。 これはえらいこっちゃ。 つーわけで、村に来た使者にメンチを切って宣戦布告。 七人の侍よろしく倍の人数の、しかも訓練された相手に対していかに勝負を挑むかがポイントになりましたが、オートマローダーさんが戦略詳しくて自分あんまり口出す必要がなかったっつーか。 というわけで敵がせめてきました。 落とし穴+檻+火計で第一部隊をボコッた後に第二部隊はゲリラ的包囲戦でしとめました。 なんか戦略シュミレーションみたいになってる…まぁ面白かったけど。 エンディングでは聖女に力の使い方を間違えないでね!みたいな感じの言葉を言い残して村を去りました。 てか久しぶりに使った思い入れのあるキャラでのロールは気合はいりましたねぇ。なんせ最初に作ったキャラなんで…。明るいし。 キャラどれ使うかで気分も変わってくるもんだなーと思った今日このごろでした。 というわけでTRPG21回目でした! |
カレンダー
プロフィール
HN:
G線上のGACK
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/10/23
職業:
大学生
趣味:
ギター、TRPG、作曲、バスケ
自己紹介:
カテゴリー
最新記事
(12/01)
(11/18)
(08/20)
(08/07)
(07/16)
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
最古記事
(02/16)
(02/16)
(02/16)
(02/16)
(02/16) |