忍者ブログ
GACKの日記代わりなブログ。 たまぁにTRPG関連の記事があがります。
[168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リプレイ第2話、エリオットのオープニングシーンがやっと書きあがりました。作業時間は2時間ほど。ワードにして8ページ強。疲れました…。

今日はフツーに学校ではなく、附属小学校に研究授業の発表会を見に行きました。大変ためになる授業ばかりで目移りしましたが、自分は4年生の音楽と、5年生の国語を見せていただきました。
ちなみに5年生の国語をやっておられた先生は私の教育実習の担当教官なのですよ。あぁ、緊張するなぁ。まだ先だけども。

音楽はラテンがどーのこーのであんまり面白くなかった。生徒の顔見てた方がよっぽど面白かったよ…。
国語は圧巻ですよ。すごすぎる。援助から下地から何から何までレベルが違いすぎました。ちょっと凹みました。でも将来はあんな先生、いや、あれを超えた先生になってやるぞ!!!頑張れ俺。

その後大学に戻って3コマ目から授業を受けることに。クボタさんのとカンのとダンディークヌギザ先生の授業を受けました。
地学はやっぱり面白いなぁ。っていうと周りから変人扱いされるんですが…。悲しいなぁ。

明日はソフトボールだ!晴れろ!俺のために晴れろぉ!!!(自己中w

そんでは店舗日記88日目でした!
PR
激しく眠いよ。バミョリンガーの第一話のさわりだけ書いたよ。眠いです。
…いや、実はそんなに眠くなかったりもしますが(お

今日はフツーに学校行ってきました。いや、行く前にパワプロしてましたけどね?2試合くらいして、両方二ケタ得点差つけて勝ちましたけどね?
2コマ目が図工科教育法で木の絵を描きました。面白かったよ。自分を木にたとえて描くんだってさ。バウムテストだってさ。心理テストされちまったよ。俺はどんな判定がでるのかな?かな?楽しみですねぇ。ムフフフフ(二度ネタかぁ!!!

3コマ目はバミョリンガーの第一話の冒頭を書く時間だったんだよきっと。ジェンダー?なにそれ?食べられるの?(オイ

4コマ目はノビさんの西洋教育史。面白いんだけど半寝。後ろでは5コマ目の授業の宿題に追われているユキさんが。オイオイ、やってこいよ…。

5コマ目はノビさんの教育学演習。ディベートしましたよ。ゆとり教育についてディベートしましたよ。優勝してしまった。商品は自尊心ですが何か?自画自賛大好きGACKですよ何か?
いや、俺みたいにちっぽけな人間は自画自賛してないと飛び降りちゃうから駄目なんだよ。多分。

その後聖研して帰って来ました。まぁ帰りに4つほど漫画立ち読みしてきましたけどね。日課日課。ていうか義務w

ご飯は冷やし中華風うどんだった。美味しかった。ニュウメンみたいで。

眠い。明日は附属に行くらしい。何時に行けばいいんだろう…メールして聞かないと。

そんではそんな感じで店舗日記87日目でした!
今日は教会のソフトボール大会でした。面白かった。

年一回に、他の教会との交流と未信者のかたを誘う機会としての交流をを目的にやってるわけなんですけども、結構熱いんですよ。ソフトボールを草野球っぽくやる感じでしょうかね。面白いです。

自分は大変僭越ながらピッチャーをやらせていただきました。あんまり成績良くなかったけども。打ち込まれるってほど打ち込まれてもいませんでしたが。
いやね、なんか、投げて打って打って投げてみたいな感じでフル回転ちっくなことになってしまってピッチングのほうにそんなに力を入れられなかったというか…(言い訳

あ、言い忘れてましたがタスクとチャーリーさんも参加してました。楽しかったようですねー。久しぶりのスポーツだーとか言ってましたが。

その後うちに帰ってチャーリーさんとトラとメルブラしました。チャーリーメルブラ強すぎだよ…一回しか勝てんかった…。修行が足りないなぁ…てかチャーリーさんがやりこみすぎなだけか?(え

明日が学校だと思うと結構凹みますねぇ…。まぁ明日の授業嫌いじゃないんですけども。さっき宿題も片付いたし。まぁ大手を振って学校行きましょうかね。…欝だw

そんでは店舗日記85日目でした!
今日はテーブルトーク版女神転生を遊んできました。舞台が現代なんでロールはしにくいですがどんな感じだか連想はしやすいといった感じでしょうかね?割と好きな感じのシステムというか世界観(宗教を除けば)かなぁと思ってアクトしていますが。

今日のシナリオはT県南部にある某町に異界化現象が起こっているからどうにかしてくれというシナリオでした。

オープニングでチャーリーさん操るパソコン(悪魔を中に入れて、マグネタイトというエネルギーを渡せば助けて欲しいときに助けてもらえる。)使いがメールを受け取ります。
「O山町に異界化現象が起きてるから解決してきてください。」
「イカイカ現象!?イカが二匹ですか!?」
「いやいや。」
…リアルにこういうやり取りがありましたw

そんで電車に乗ってどんぶらこーどんぶらこーとO山町へ。
駅から降りて茂みの中へどんどこどんどこ入っていこうとすると。
「んじゃぁ感覚チェックして。」
「失敗。」
「失敗。」
「失敗。」
プレイヤーが三人いて全員失敗するというハプニングが起きました。
そんで自分の骨法使いにヘルハウンドが飛び掛って来ます。
「うわぁ!」
「んじゃぁ『悪魔との遭遇』で覚醒判定していいよ。」
「やった。」
というわけで覚醒します。
このゲーム、常人からどんどん超人になっていくというゲームなんですが、そのために覚醒をしていかないといけないわけなんですよ。
他のみんなは前回のアクトで覚醒を果たしていたんですが、前回自分参加できなかったので、レベルはそろえたんですが覚醒はすることができず。
やっとこさ覚醒を果たしたというわけなのですよ。

1ターンでヘルハウンドをボコリまして、さらに奥へ行こうとしますと、足跡が見えます。んで感覚チェックをしますが、ヒマスターさんの魔法使いがなんとファンボー(ファンブル)。崖から落下していきました…。
それを追っていくと足跡を見失うわもとの場所を忘れるわ散々な目に合いました…。

その後茂みを進んでいきますと、怪しい儀式をしている三人組が。
でも生贄がいないと失敗してしまうとか言いながら、出て行ったこっちをみてるぅ…。戦闘しました。
勝ちましたが、MPが半分くらい減るという自体に…。自分のキャラ燃費悪いんですよ…。みんな見たら全然減ってないし…。

その後変な人2人(どうやらメシヤ教(新興宗教)の人らしい。)と合流してその人たちと本部とか言うところへ行こうとすると自分のキャラが変な木にぶつかります。
「ジュボッコ?」(ヒマスターさん)
「言ったらダメェ!」(マスター)
メガ転やったことのある人はなんかモンスターが何かとかわかるらしいです。だから、今日
「メガ転(Cゲーム版)やったことのある人コレ(テーブルトーク版)やったら駄目なんじゃないの?」
という会話が出るほどでした。

その後本部に合流し、自称メシヤ(実際メシヤ教の元帥らしい。)という人に会い、全回復させてもらいました。(MP回復させるためのアイテムが高いらしく、ぶつぶつ言われてしまいました。)

なんでも、この異界化の原因は魔女のせいらしくて、魔女を倒せば異界化が解けるらしいです。ので魔力の濃い方向へ行きます。

そこには魔女がいるわけで。ひと悶着あった後に戦闘開始します。
エネミーは堕天使が一体にヘルハウンドが2体。
なんでも堕天使には必殺技があったらしいんですが、1回しか出なくてしかも失敗したらしくてほっとしました。出たら多分死んでた…。ヒィィィィィィ…。

エンディングでは日常へ帰ってくる描写を描きました。
…非日常をやるのが現代ファンタジー…。なんだかなぁ…微妙にエンディングはいつもアンニュイになるんですけども。

今日は本気でダイス目悪かったんで死に掛けました。ヒドイヒドイ…。マジでひどい。避けるときのダイス目はふるったのに攻撃のときに何回失敗したか…後半で一回ファンブルしたし…。マジで死ねる…。

ダイスが悪くても何とかなったので、今日はみんなに助けられたかなぁと思いました。

そんではテーブルトーク26回目でした!
どーっと疲れました。今週はなんだかものすごく疲れた…。寝不足もあるかもしれませんが、ひたすら眠い…。マジで眠い…。

今日は面白かったのが地学実験でやったプレートの模型を作るやつです。今家に持って帰ってありますが、なかなか良いできでして。
ユーラシアプレートと北アメリカプレートとフィリピン海プレートと太平洋プレートの重なった位置に日本があるのが日本が地震の多い国になっている理由だそうです。地学はわかるとホントにおもしろい。物理とかも面白いですけど、地学にはなんか、コアな感じの面白さがあるっていうか。面白いです。

でも時間内には完成しなくて、時間ちょっとすぎてやっと完成しました。ダンボールを切って重ねてをひたすら繰り返すだけの単調な作業でしたが、投げ出さずに最後までやれましたよ。よかったよかった。

来週は学際があって実験お休みなんですが、その日に介護体験があって附属の養護学校に行かないといけないんで休みにはなりません…。悲しいなぁ…。

明日はオートマローダーさんち行ってメガ転だ!!楽しみだなぁ。よし、今日は明日に備えてグッスリ寝よう。それがいいそれがいいと太郎さんも花子さんも言いました!(最近こういう系のネタ多いなぁ俺…。

そんでは店舗日記83日目でした!


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
G線上のGACK
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/10/23
職業:
大学生
趣味:
ギター、TRPG、作曲、バスケ
自己紹介:
GACKが日常に起こったことを過大評価過小評価しながらのんびりと語るブログ。

TRPG歴は4年くらい。
実はピアノとかもひけたりする。
since2006/2/14

最新コメント
(08/26)
(08/26)
(08/20)
(08/17)
(08/17)
最新トラックバック
QRコード
ブログ内検索