GACKの日記代わりなブログ。
たまぁにTRPG関連の記事があがります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
超達成感。2日かけてやっとレジュメ仕上がったよGACKさんですコンバンワ。
てかねぇ…疲れた。今週は特に色々やってたしなぁ。バミョリンガーの小説書いたりサイトいじったり…あれ?勉強してねぇwあ、昨日と今日したか。よしよし。文武両道文武両道。(なんのこっちゃ あー、もう日記書く気分じゃねーなー。うひょひょーって感じ。マジで。終わった終わった。西洋教育史の勉強とかしないとですが、それは日曜日ってことで。明日はゆうの会だ。小学部だ。カレー作るだ。楽しみだ。 テスト前がこんなに忙しいなんて信じられなーい。今まで結構楽してたからなぁ…化学とか死なないよなぁ…隆太ぁ、死にたくねぇよぉ…(何だお前 んでは今日はこんな感じで。 店舗日記144日目でした! PR
ソフトボールが雨のせいでピロティーでやることになりました。激しくつまらん。まぁバット使えたのは面白かったけど。結局トクサンとじゃれてたし。
今日ティーチングポートフォリオとかいうものの説明を講義1コマぶん聞いてきました。激しくつまらん。まぁ教育実習関係の話だから大事なんだけどね。 そして今日はアホさ全開。弁当忘れた。筆箱忘れた。弁当買ったときに箸もらうの忘れた。…忘れすぎ。集中力も全然なかった。たまぁにこういう時期ってか日があるんですよね。明日は大丈夫かしら…。 てかテストシーズンですね。全然勉強して無いけどどうしようか…。土日使って激しく勉強しないと駄目かもしれない。 そんでは店舗日記142日目でした!
学校行くのに筆箱忘れた。あほ過ぎ。アフォってののしられても仕方が無いと思う。実際あきれられたし…。駄目だ俺。
今日は普通に…いや、筆箱忘れたまま学校。1コマ目は何個か授業が一緒な人に借りれました。2コマ目以降はひじりんごさんにかりましたよ。 ちなみに化学でした。来週試験だよ。わーい。また不可とったら笑えるねぇ。理科教師の免許諦めるほどな笑いを生み出すと思うよ。 2コマ目は黒羽さん。なんか何してくればいいのか今一わかんなかったですがとりあえずなんか書いて来いらしい。 3コマ目は庄司。ビデオ見て終了。自習の時間もとってもらいましたが、爆睡。 4コマ目は…カンですよ。ラクガキと妄想に費やしました。バミョリンガーが降りてきません。 5コマ目は地学。爆睡してしまいました。ゴメンね、先生。 なんか今日全コマ寝てる気がしたぞ?あれ?気のせい?いや、寝てたぞ。駄目だ俺。 筆箱は忘れるし寝不足で眠いし…てか昨日バミョリンガーの小説書いてたから眠いんだ。全くもう。 今日は早めに寝ようと思いました。 そんでは店舗日記141日目でした!
やったことといえばワンダと巨像をちょこっととレポートを一本仕上げただけです。いやね、理科教育法のやろうと思ったんだけど、「あ、めんどい。」ってなったからまた別の日にやることにします。
そしたらメッチャやることないんですわ。誰かと遊べばよかったわってくらい。ヒドイもんですわ。やること全くナッシング。ワンダと巨像、ネット…あれ?これなんてニート?(えー MIDI作るのもなんか微妙に飽きたし。てかそんなにぽこぽこメロディー思い浮かばないしね…。 明日からまた学校だー…何してようかなぁ…(勉強しろ …バミョリンガーの小説版も書かないと。早く上げたいなぁ。でも2話全く思い浮かばねぇ。頑張らなきゃです。テスト勉強ももうすぐ始めないとだし…。これだから学期末は嫌なんだ。やりたいことが出だすから…。 というわけで店舗日記140日目でした!
テンプレートをいじろうとしたんですが、言語の種類が違うのかなぁ…読めないし、わかるところもちょこっとしかないのでいじれませんでした。詳しい人がいじるんだな、きっと。
てかトップ絵の画像の背景が灰色なのが気に入らないんですよ。文字がわかんないじゃないか。テンプレート変えようかなぁ…。でもそしたらまたいろんな問題が…メンドクセェナァ…(オイ 見やすいブログを心がけようと思いますが、いきなりトップの文字が読めない…背景は大事ですね。ちょっと変えようかなぁ… 今日は普通に学校。 1コマ目のやついやだ…なんかマジ押し付けがましい。小学校やら中学校やらの公立学校の教員やったこともないのに、 「一流の教師になるためにやってますから。」 とかほざきだしたし。マジファッキン。ああいうのが嫌われる教師の典型例だよな。てか結構嫌いって言ってる人みる…orz…しらね。 2コマ目の物理は 相・対・性・理・論!!! をやりました。(相対性理論。 やる前は、わかるわけ無いよなぁ…。とか思ってましたが、やってみると概論的には結構わかったかも。数式とか入れられなければ理論として理解するのはワリと得意なんだ!数字が駄目なだけで。数字アレルギー。 活字アレルギーの人の気持ちが最近良くわかる気がする。 3,4,5は地学実験。 そろそろ集大成ということで、授業やってきた感想とかを分かち合ったりして、そこから 「じゃぁ指導案つくってみようか。」 ってことに。 指導案ってのは教師が子どもを教えるときに書く、まぁテーブルトークでいうところのマスターのシナリオ案みたいな感じです。それがあれば授業回せるものです。 自分は地学の大地の変動のところから、単元構想的なやつをちょこっとやってみようかなぁと。面白そうだし。でもいつやろうか…まさに月曜日はレポート&宿題三昧って感じですわ。あああ。 明日はテーブルトークだ。しかも好きなアリアンロッド。久しぶりだなぁ。 スキルの打ち合いがスッゲー楽しいと思います。あと成長させるのも。 高レベルになっても死なないというバランスがすばらしいゲーム。さすがF.E.A.R.。事故が少ない。 というわけで店舗日記137日目でした! p.s. 栄養ドリンク飲んだら反動でスッゲー欝になった。 以上。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
G線上のGACK
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/10/23
職業:
大学生
趣味:
ギター、TRPG、作曲、バスケ
自己紹介:
カテゴリー
最新記事
(12/01)
(11/18)
(08/20)
(08/07)
(07/16)
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
最古記事
(02/16)
(02/16)
(02/16)
(02/16)
(02/16) |